有限会社まごの手サービス

お電話でお問い合わせ

 0974-72-0505

グループホーム

施設の特徴

ゆったりとした家庭的な空間の中、人と人とのふれあいを大切に、
安心を支えるスタッフがお迎えします。

これまでの暮らしをできる限りそのまま続けていただけるよう、
ご本人のペースに寄り添いながら丁寧にサポートいたします。

ご終身でのご入居も承っており、
将来にわたって安心してお過ごしいただけますよう密接に対応させていただきます。

対象となる方

  • 認知症の診断を受けている方
  • 介護度が要支援2以上の方
  • 豊後大野市に住民票のある方

提供するサービス

居室

広々としたくつろぎ空間に、たっぷりの収納スペースもご用意しております。ご自分の時間を大切にしながら、落ち着いてお過ごしいただける環境です。慣れ親しんだ家具等の持ち込みも可能です。

リビング・多目的ホール

光が差し込む開放的なリビングは、語らいや笑顔が自然と生まれるあたたかな場所です。栄養バランスの整ったお食事や団らんの時間が、心地よい日常をつくります。

日常生活支援

食事・排せつ・入浴・着替えなど、日常生活に必要な支援を丁寧に行っています。安心して暮らせるよう、やさしく寄り添うサポートを心がけています。家事や生活リズムも、無理のない範囲で一緒に取り組んでいます。

認知症ケア

ご利用者様一人ひとりの状態やペースに合わせて、安心して暮らせるような認知症ケアを行っています。日々の会話やふれあいの中で心のつながりを大切にし、不安を和らげながら、スタッフは専門的な知識とやさしさをもって寄り添い、その人らしい生活が続けられるようサポートします。

介護保険外利用料

食事代(おやつ代等含みます) 1,300 円/日 39,000 円/月
水光熱費 400 円/日 12,000 円/月
居室料(個室) 1,000 円/日 30,000 円/月
合計 2,700 円/日 81,000 円/月
  • 診察代・薬代・オムツ代・理美容料金等は、実費自己負担です。
  • 病院受診時等の外出時の付き添い料や送迎費はかかりません。
  • 洗濯代等も全て含まれています。
  • 利用料の詳細は、入居申し込み時にご説明します。

※認知症共同生活介護費Ⅱは介護度別、利用日数分の自己負担があります。

ご利用までの流れ

1. お問い合わせ

まずはお電話で、ご連絡ください。
ご希望のサービス内容やご不明点などをお伺いいたします。

2. ご見学・ご相談

施設やサービスの内容をご理解いただくために、実際にご見学いただけます。
スタッフが丁寧にご案内し、ご本人様やご家族様のご希望・状況をうかがいます。

3. お申し込み

内容に、ご納得いただけましたら正式なお申し込みをお願いいたします。
必要書類やご契約についてご案内いたします。

4. ご利用開始

ご契約後、ご利用開始となります。
スタッフ一同、ご本人様・ご家族様の安心と快適な生活をサポートいたします。

施設概要

事業所名 グループホーム まごの手
事業所番号 4471200040
所在地 〒879-6202 
大分県豊後大野市朝地町下野442-2
電話番号 0974-72-0505
入居定員 18名(2ユニット)
居室 9.6m² (6帖) 全室個室
居室設備 ベッド・押し入れ・呼び出しコール・冷暖房
各階設備 キッチン・リビング(食堂)・お風呂・トイレ3か所
その他 設備 スプリンクラー・エレベーター
協力医療機関 住所
親和会 衛藤病院 大分市上判田3433
親和会 えとう内科病院 大分市中判田3433
天心堂おおの診療所 豊後大野市大野町田中2番地の9
帰巖会みえ病院 歯科口腔外科 豊後大野市三重町赤嶺1250番地1
介護老人保健施設 親和園 大分市中判田3433

設備のご案内

リビング

ゆっくりと落ち着いた空間で、くつろぎのひとときを。
リビングは、ご利用者様がゆっくりとお食事を楽しんだり、他の入居者様やスタッフと語らいながらおだやかな時間を過ごせる場所です。家庭的なあたたかさを感じられる空間づくりにこだわり、安心感のある毎日を支えています。お食事の時間はもちろん、レクリエーションや季節行事の際にも活用され、笑顔あふれる交流の場となっています。

居室

広々としたくつろぎ空間で、自分らしく過ごせる毎日を。
居室はゆとりある間取りで、落ち着いて過ごせるプライベート空間となっています。快適にお過ごしいただけるよう工夫されています。また、たっぷりの収納スペースも完備しており、私物もすっきりと収納可能です。ご自宅のように安心して、心おだやかな時間をお過ごしいただける空間づくりを大切にしています。